「お金を増やしたい!」と思うと、"投資"が気になりますよね。とはいっても、リターンが多くてもリスクの高い投資は避けたいですし、しくみがよくわからない投資は不安になるもの。
そこで今回は、投資の一つでもあり、普段耳にする機会も多い「外貨預金」について、メリットや注意点について紹介します。「外貨預金を始めてみたいな」と以前から気になっていたかたにも、「そもそも外貨預金って何?」という初心者のかたにも役立つ情報をお伝えします。さらに、外貨預金をうまく利用すれば、おトクに海外旅行もできるというメリットもあるんです!そんな、外貨預金のおトクな情報をチェックしていきましょう。
1. そもそも外貨預金って何?
外貨預金とは、日本円以外の外国の通貨で預金をすることです。アメリカのドルやヨーロッパのユーロなど、円とは違う通貨については耳にしたことがありますよね。他にも、イギリスポンド、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、スイスフラン、などの外貨で預金ができるケースもあります。
外貨預金は、通貨ごとに「金利」が異なります。さらに、「為替」といって、円と交換するときの比率もそれぞれ異なります。外貨預金の「金利」は預け入れるときに確定していますが、「為替」は日々変動するので注意が必要です。
2.外貨預金の種類って何?
外貨預金は、日本円の預金と同じように「外貨普通預金」と「外貨定期預金」があります。
- 外貨普通預金
預け入れたお金を、いつでも引き出せるのが普通預金。年利〇%などと、金利が決まっています。銀行によって異なりますが、日本円の普通預金よりも金利は比較的高めです。
- 外貨定期預金
あらかじめ決められた期間、預け入れるのが定期預金。短いものでは1ヶ月から長いものでは数年ものの定期預金があり、1年定期は金利〇%、3年定期は金利〇%などと、預入期間に応じた金利が決まっていて、預け入れたときの金利が預入期間中ずっと適用になります。銀行によって異なりますが、日本円の定期預金よりも金利は比較的高めです。
3.外貨預金のメリットって何?
次に、外貨預金のメリットについてお伝えします。大きく3つあげられます。
メリット1)円預金より少し金利が高い
通貨によって異なりますが、一般的に円預金よりも外貨預金の方が、金利が高めです。また、銀行によっては金利優遇キャンペーンなどを行っていることがあり、対象期間中に預け入れるとさらに金利が高くなることもあります。
メリット2)為替差益でおトクになる
円預金にないメリットが、為替差益によるメリットです。預け入れたときよりも、払い戻したときの為替レートが円安になった場合、円で受け取れる金額が大きくなっておトクです。
- 為替とは?
「為替」は物やお金の移動・交換を指す言葉ですが、異なった通貨同士の交換比率のことを「為替レート」といいます。通貨の需要量と供給量が変動するため、為替レートは日々変動しています。米ドルよりも円が欲しい人が増えれば円高(ドル安)になり、円よりもドルが欲しいという人が増えればドル高(円安)になります。
- なぜ為替差益でおトクになる?
仮に1ドル100円のときに100ドル買った場合は、日本円で(100円×100ドル=)1万円必要です。それを、1ドル200円のときに売った場合は、日本円で(200円×100ドル=)2万円になります(実際には、為替手数料がかかります)。2万円-1万円=1万円が為替差益です。つまり、外貨に預け入れたときよりも、払い戻したときの方が円安になっていた場合に、為替差益を得られるのです。
メリット3)保有資産のリスクを分散できる
メリット2で取り上げたように、為替レートは日々変動しています。もし自分の資産が日本円だけだったら、将来大きく円安になった場合、外国のものを購入する際に多額なお金が必要になります。日本円の預金だけでは自分の資産を日本だけに投資していることになり、リスクが偏ってしまいます。外貨預金を保有することは、通貨を分散させることになり、日本だけでなく、他の国にもリスクを分散させることができるのです。
4.外貨預金の注意点は?
外貨預金には注意点もあります。ここで4つお伝えしましょう。
注意点1)為替差損で損をすることも
仮に、外貨預金をしたときのタイミングから、円高になった場合、日本円で換算すると損をしてしまう場合があります。ただし、それは通貨を円に戻した場合。外貨を売却する際には、為替をチェックして、損を出さないタイミングを意識するとよいでしょう。
注意点2)預金保護(ペイオフ)の対象に含まれない
円預金の場合は、ペイオフという預金者を保護する制度があり、万一銀行が破たんした場合、その銀行に預けている元本1,000万円とその利息については保護されます。外貨預金には、この預金保護(ペイオフ)の対象ではありません。万一銀行が破たんしてしまうと、外貨預金は保護されず、すべての払い戻しができないケースもあるため、一つの銀行に多額の外貨預金を預けることは避けましょう。
注意点3)利息に対して税金がかかる
円預金で受け取った利息にかかる税金と同じように、外貨預金で受け取った利息にも税金がかかります。税額は、円預金と同じく20.315%(国税15.315%+地方税5%)です。その税金の分が差し引かれて、口座に振り込まれます。
注意点4)為替手数料がかかる
例えば、米ドルの預金をする場合は、日本円から米ドルを購入する必要があります。その際、為替手数料がかかります。ただし、外貨預金をする際の為替手数料は、海外旅行をする際に、外貨両替をするときの手数料よりは安く済むことが多いのはうれしい点です。
5.外貨預金について詳しくなるには
ここまで、外貨預金の特徴とメリット、注意点についてお伝えしました。外貨預金について興味が出てきた人が、外貨預金についてより詳しくなるためのポイントについてお伝えします。
- 世界経済に目を向けてみる
日本経済については、先行き不透明だと感じている人もいるかもしれません。ところが、世界経済に目を向けてみると、人口が増え、経済は発展し続けています。預金を日本円だけで持っていることで、世界経済の発展の波に乗り切れなくなるケースもあるかもしれません。日本経済にくわえて、世界経済に目を向けてみることで、外貨預金について関心がさらに高まるはずです。知識が増え、外貨預金をより上手に活用できるようになるでしょう。
- セミナーなどを活用して情報を手に入れる
最近は、金融機関が主催する無料セミナーなどが多数開催されています。「外貨預金」をテーマにしたセミナーも開催されているので、最新情報を入手すべく、行かれてみてはいかがでしょうか。
6.外貨預金についてのまとめ
今回は、「外貨預金」についての情報をお伝えしました。円預金だけでなく、違う通貨でも預金してみようかなと思ったかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
外貨預金のうれしい点は、ただ単に貯めるだけでなく、海外旅行をした際におトクに利用できる点もあげられます。銀行によっては、外貨預金に貯めた外貨を、海外でそのまま使うことができるメリットもあります。
現地でわざわざ日本円からその国の通貨に両替する必要がないのでスムーズ。またその際に、両替手数料がかかることもないので、お得に旅行ができます。
「外貨預金」が気になったかた、また海外旅行をしたいと思っているかたは、ぜひ外貨の初心者でもできる海外旅行がおトクになる方法もチェックしてみてはいかがでしょうか。
初心者におすすめの外貨
- スマホで買える
- 外貨で500円~積み立て貯金ができる
- 海外で使える
▼詳しくはこちらでチェック!